
最近天気が安定しない毎日の中、今日は珍しく晴れております!
でも日曜日の天気は雨予報!!天気よくなる日間違えてますよー(日曜休みの人の嘆き)
さて、そんなことは置いておきまして・・・
毎年東京で開催される、展示会に出展しておりましたが、今年はコロナウイルスの影響により規模を縮小しての開催となるみたいですね。
それに伴い、出展企業数も減るっぽいんですよね(´・ω・`)
もしかしたら来年の展示会は出れない可能性もある??と心配です。
今年の展示会では新規お取引き企業がかなり増えたので、手ごたえがあったなぁと実感していたので、来年出れないのは悲しい(´;ω;`)
個人的にも展示会に行けたことは良い勉強にもなったし、たくさんの方のご意見も聞けて、大変有意義なものでした。
試食を行っていたのですが、食べていただいた方は皆様「美味しい!」「肉汁がすごい」「皮がもちもち」と天のびろく餃子のこだわり部分を褒めていただいておりました。
道外の方にもっともっと天のびろくの存在を知ってほしい><
食べたら美味しいって言っていただける自身はあるのです。
ちなみに、天のびろくの餃子がこだわっている部分は「皮」なんです!
北海道産小麦「春よ恋」を100%使用し、2段階の温度調節で18時間寝かせた皮は、もちもちとした食感!
焼き餃子にすれば焼き面サクっ、焼き面以外はもっちり。
餡とのバランスも考え抜いているので、口の中で皮だけ残る・・・ということもございません。
水餃子、スープ・鍋の具材などにした場合、皮はプルン🎵つるん🎵
少し厚めの皮なので、破けて中身が出てしまうことが無く、しっかりと旨みを閉じ込めたまま、ぷるぷるもっちりの食感を楽しんでいただけます。
餡には北海道産粗挽き豚肉と国産野菜を100%使用しております。
自家製ネギ油と計算しつくされた調味料配分により、一口噛むとジュワーっとあふれ出す肉汁!!
タレを付けなくてもおいしく召し上がっていただける味付けとなってるのです☆
長々と語ってしまいましたが、言いたかったのは・・・もっとたくさんに方に天のびろく餃子を食べてほしい!
ということなのです。
Follow me💛
天のびろくHP内の「店舗案内」に販売店情報を追加しましたよーっ!
今までは千歳市近郊までしか販売しておりませんでしたが、なんと現在は北海道を飛び出し、道外でもご購入いただけます!
熊本県にあるフーディワン様では、4店舗でお取り扱いいただいています!
静岡県のカドイケ据野東店様でもご購入できますよーっ
千歳市内のセブンイレブン様も販売店舗が追加になりました♪
セブンイレブン千歳末広店様です。
こちらは7月2日からの販売で、オリジナルのみのお取り扱いとなります。
あとは、浜頓別町のAコープ、ラ・ラック店様でも購入できます!
まさか千歳からそんなに離れた場所で買えるとはだれも思っていないでしょう(・∀・)ニヤニヤ
店舗販売ではございませんが、東急百貨店様のご自宅用限定の夏のカタログにも載せていただいてます(o^―^o)
地道に道外へと販売先を伸ばしております。
まだまだ購入できる場所は限られていますが、たくさんの方に食べてもらえる餃子になりたいです。
まずは道内で購入できる店舗をもっと増やすことができたらいいなぁと思ってます。
こんにちは!しばらく微妙な天気が続く予報ですね。これは北海道も梅雨でしょうか?
天気が悪いと気分もどんよりしてしまうので、太陽マーク復活を祈ります(‘ω’)
さて、天のびろくはSNSもやっておりますよーっ
Twitter:@tennnobiroku
Instagram:tenno.biroku
どちらもユーザー名です。検索で「天のびろく」でも出てきますよーっ☺
Twitterの方が頻繁に投稿してます笑
販売店舗への納品のご案内だったり、私の個人的などうでもいいつぶやきだったり・・・笑
現在フォロワー数も少ないので、フォローしてくれると嬉しいです💛
情報交換やお客様との交流もできたらいいなぁと思ってます。
天のびろくの餃子は、本当に美味しい餃子だと自信を持って言えるのですが、まだまだ認知度が低いのが現状です( ノД`)
もっとたくさんの方に、びろくの餃子を食べて、知ってほしいです。
一度食べたら美味しいって気づいてくれるはず・・・
みんなー天のびろくに気づいてー笑
地道に宣伝活動がんばります( ;∀;)!
餃子の写真貼っておくので、おいしそう!食べたい!と思った方はいいねボタンとチャンネル登録お願いします(=゚ω゚)ノ!
※注:いいねボタンもチャンネル登録もございません
ユーチューバーの締めの定型文言ってみたかっただけです笑
四川風麻婆餃子ですよーっ
こんにちは、天のびろくブログを地味に続けようと努力しています笑
今年はイベント関連の行事が全て中止となってしまい、皆様に焼き餃子を提供できる場が失われてしまいました。
現在、店舗としての営業をしていないため、その場で焼き餃子を食べていただけるのが夏のイベントくらいでした。
今年はそれすらできないということが大変残念で仕方ありません。
これもすべてコロナウイルスのせいなのですヽ(`Д´)ノ
かと言って、イベント開催してクラスターでも発生したらと思うと安易にイベントできませんよね。
ネット販売は行ってますが、やはり焼きたての餃子を食べていただき、「おいしかったよ」や「もっと食べたくてまた買いに来ちゃった」
など、生の声を聴けるのはイベントならではの喜びなんだよなぁ~と、しみじみ・・・
オータムフェストも中止が決定してしまい、当社として年間を通した最後のイベントすら中止となると、本当に今年のイベントは全て無くなってしまった感ありますね(´Д⊂ヽ
来年こそは、イベント出店できますように!
今年も残り半分となりましたが、ご購入してくださるお客様や卸先様に支えられながら日々の餃子づくりを頑張ります!
この前撮影したえび餃子の写真を載せてみます♪
為にならない撮影秘話
※右手で箸を持ち、左手で必死にシャッターを切るという一人二役
シャッターが右側にあるので、左手でシャッターを切るのが大変・・・すごい恰好になってました笑
天のびろくにいただいておりますご注文の件ですが
テレビ放送時にいただいたものは、順番に発送させていただいておりますが、今月末くらいまでお待たせしてしまっております。
日々いただいているご注文に関しましては、現在約1か月程お時間を頂戴しております。
ご注文の確認後、発送日のお知らせをメールにてお送りしてはいますが、そんなに待てないのでキャンセルお願いします。
と稀にご連絡いただくことがあるので、大変申し訳ない気持ちになります( ノД`)
毎日製造も頑張ってはおりますが、大きな工場ではなく、すべての工程を手作業で行っておりますので
なかなかたくさんの製造ができないのが現状です。なのでどうしてもお届けまでお時間がかかってしまっております。
早くお客様のもとへ餃子をお届けしたいとは思いますが、今しばらく商品到着までお待ちいただけますようお願い申し上げます。
お待ちいただくことをご理解の上でご注文していただいているお客様には大変感謝しております。
今後ともよろしくお願いいたします。