
ぎょうざマンです!(^^)!
先週末は休日を使って小樽までカメラ片手に行ってきました。
ファインダー越しに覗く景色はまたひと味ちがいます。
何となく見過ごしてたような景観もいざ写真におさめようと思うとしっかり見ますからね。
そういう意味ではとても小樽を満喫できたのではないかなと思ってます。
夜の運河では「雪あかりの路 2013」が開催されてました。
もの凄い人でしたが幻想的な景色に癒されました。
最近まるで餃子と関係ない内容が多くなってきましたが、
新作餃子の準備も着々と進んでおりますので近々アップしたいと思います。
今日の大雨で、積もった雪はほぼ無くなりました。
でも今晩から明朝にかけて大荒れとの予報・・・
明日の朝は、いつもより早起きした方がいいかも・・・ですね(^_^;)
個人的な事なんですが、娘が3才になり初めての「七五三」。
正直、何をしていいのかわからないけどとりあえず写真屋さんに行きました。
100日の写真を撮ったときはなかなか機嫌がよくならず、3時間以上かかり
不安な気持ちで向かいましたが・・・
いい意味で期待を裏切られました(^_^;)
3才の女の子にもなるとドレスや着物を着て、お化粧までして写真を撮られるのを
楽しむかのようにノリノリで自ら表情つくった位にしてすんなり終わりました(っ´∀`c)
しかも着物はレンタルできるとの事なので、とりあえず何をすればいいかもよくわからないまま
定番の神社へ。
この季節なので相当寒かったけど、やはり文化にちなんで神社参り。
初のおみくじを引いて、無事初めての「七五三」を終えました(*^_^*)
本当はお祓いとかやるらしいんですけどね。
残念ながら彼女の人生初のおみくじは「吉」・・・
微妙な結果に親も苦笑い・・・ハハ・・(^_^;)
おじいちゃんやおばあちゃんもかけつけてくれ、本人も大満足な1日でした!(^^)!
只今、お得な冬のギフトキャンペーン好評開催中!
ご注文はコチラから!(^^)!
↓
お久しぶりです・・・
しばらくブログさぼってました、忙しくて書けませんでした(^_^;)
今年の夏は急に暑くなったり、涼しくなったり、気温の差が激しい夏だったように思えます。
さてお盆休みも終わり、また仕事が始まりました!
只今、天のびろくのギフトセットがご好評を頂いております!(^^)!
8月末までのキャンペーンなのでこの機会に是非いかがでしょうか?
お盆休み中は支笏湖までサイクリングに初挑戦!
30kmほどの道のりでしたが行きはずっと登りなので、
結構きつかったです(^_^;)
それほど暑くなく、森林の中のサイクリングは最高に気持ちよかったです。
途中、ミヤマクワガタを発見。子供のかえったような気持ちになりました。
無事支笏湖に到着!私の勤めてる会社ではガソリンスタンドもやっていて支笏湖にあるんです。
そしてなんと!このスタンドでも天のびろくの餃子を販売しています!!
スタンドに餃子なんて話題性抜群ですね~(笑)
是非話題になって欲しいです・・・
ここでも冷凍製品のみの販売となっております。
お土産にもいかがでしょうか?(*^_^*)
この後、支笏湖のお店でハンバーガーやイモ餅を食べエネルギー補給♪
帰り道はずっと下りなので、感覚的にはほとんどペダルをこがずに帰ってこれました。
初サイクリングは疲れたけどとても楽しかったなあ(^.^)
車でドライブもいいけど、道端のクワガタは車じゃ発見できないですからね。
景色を楽しんだり、夏の空気や音を楽しむにはゆったりな方が堪能できます。
年内もう一回位行ってみようかな~。
先週の連休は普段お酒を飲まない私にとっては珍しくほとんど飲んで過ごしていました(^_^;)
いずれも趣味のミニバレー仲間と飲んでたんですが、
趣味と言えど皆真剣に取り組んでいるスポーツなので
夏に負けないくらいの熱いトーク満載でした。
仕事も趣味も一生懸命!
全力で毎日を過ごす事が大事ですよね(^_-)
ちなみにお金が無いので2日連続で飲み屋街から自宅まで
1時間近くかけて歩いて帰ったぎょうざマンでした(笑)
ぎょうざマンです!
いよいよ夏!って感じですね。
本日も雲一つない快晴です!(^^)!
先日、タカトシ牧場こと恵庭の村上牧場さんに立ち寄り、
娘が馬に餌やり初体験。
ちょっとビビりながらも動物と触れ合う楽しさを覚えた様子。
今日は結構熱いので、水分補給はマメにした方がよさそうですね・・・
皆さまも脱水症状、日射病等にはくれぐれもご注意を。