ブログ

天のびろくの餃子の皮がモチモチの秘密とは!!

皆さんこんにちは、天ちゃんです(*’ω’)

 

今回はInstagramから餃子の皮の秘密をちょっぴり公開!
天のびろくの餃子の皮がもちもちの秘密とは!!」を紹介します!

 

天のびろくの餃子の皮には北海道産小麦「春よ恋」を100%使用しており
モチモチ食感がこだわりのポイントです!

 

 

春よ恋」って?
パン作りによく使用される強力粉です。
はるゆたかの後継種として登場して以来
絶大な人気を誇る国産強力粉であり
ふわふわでもっちりとした食感は日本人好みで
その甘味は炊き立てのお米を食べているかのようで
国産小麦粉ならではの芳醇な味が楽しめます。

 

どうやってモチモチに?
18時間2段階の温度による熟成をしています。
時間をかけて練り上げた皮を休ませます。
この工程が1番大事で、この工程があるからこそ
天のびろくのモチモチ皮が出来上がります。

 

 

天のびろくモチモチ皮の秘密は
春よ恋」と「18時間2段階熟成」によるものでした!
企業秘密の部分もあるので、ここで書いていること以外にもまだまだこだわっている製造工程が含まれます!
こだわって時間をかけて作っているからこそ、自信をもっておすすめできる餃子ができるのです!

この他にも様々なことを紹介しておりますので気になった方は天のびろくのInstagramをチェックです!(/・ω・)/

 

天のびろくInstagramはこちらから!

手打ち餃子 天のびろく

9/14~9/20 秋の大北海道展に出店します!

岡山県の高島屋にて行われる「秋の大北海道展」に天のびろくが出店いたします!

 

開催期間:2022年9月14日(水)~9月20日(火)の7日間
開催場所:高島屋 岡山店 8階催会場
営業時間:10時開店~19時閉店

 

天のびろくからは

〈高島屋限定販売商品〉である
「鰹出汁和風餃子 12個入り」の他

・オリジナル餃子 20個入り
・とかちマッシュ餃子 20個入り
を販売いたします! ※全て冷凍です

 

天のびろくを知ってる方も、初めての方も、是非お近くにお住まいの方はお越しくださいませ!


会場住所
〒700-8520
岡山県岡山市北区本町6-40
㈱髙島屋 岡山店 8階催会場

手打ち餃子 天のびろく

9/9~9/13 さっぽろオータムフェストに出店します!

北海道札幌市で行われる「さっぽろオータムフェスト」に天のびろくが出店します!

 

開催期間:2022年9月9日(金)~9月13日(火)
開催場所:大通公園西8丁目
営業時間:10:00~20:30

 

天のびろくからは
「焼き餃子6個入」を600円で販売します!

 

近くにお住いの方や餃子がお好きな方は、是非天のびろくの餃子を買いにお越しください!
「大通公園西8丁目」にてお待ちしております!


住所
北海道札幌市中央区大通西8丁目
大通公園西8丁目

手打ち餃子 天のびろく

植物観察はじめました「ひまわり編①」

皆さんこんにちは、天ちゃんです(*’ω’)

 

前回のブログでお話ししたケヤキの種まきまでの3カ月
ただ待つだけはちょっと退屈かもしれない。
と、いうことで

 

ひまわりも買ってみました。

 

中身はこんな感じです

説明書を読みながら、中身の土に水を混ぜ合わせ
容器の中に入れ、種を植えて・・・

 

 


完成です!
途中の写真は撮り忘れましたσ( ̄∇ ̄; )

 

しばらくはこのひまわりを観察していこうかと思います。
元気に芽が出てきてくれたら嬉しいなぁ(*´艸`)


手打ち餃子 天のびろく
Twitter:@tennnobiroku
Instagram:tenno.biroku

手打ち餃子 天のびろく

植物観察はじめました「ケヤキ編①」

皆さんこんにちは、天ちゃんです(*’ω’)

 

前回、餃子と全然関係ない話をしましたが
今回も全然関係ない私事です。

 

以前、とあるお店で「育てるカプセル まめ盆栽」というものを見つけまして
試しに買ってみました。

 

カプセルの中には「ケヤキの種」が入っていました。

 

「ケヤキ」って何ぞや?と思い説明書を見てみたら
名前を知らなかっただけで見たことありました(o´艸`)
そのまま説明書を読み進め、いざ種まき!と思ったのですが
なんとこのケヤキ、種まきをする前に冷蔵期間を作らなければならず
早くて1カ月、長くて3カ月冷蔵させる必要があるとのこと(゚ロ゚)
本当はすぐにでも種まきをしたかったのですが
ちゃんと育ってほしいと思い、3カ月間冷蔵庫の中でしっかり眠らせることにしました。

 

・・・・・・・・・

 

と、いうのが3カ月前の話でございます。
本来ならもう種まきをしているはずなのですが
前回のブログでもお話した引っ越しをした際にですね

 

行方不明になってしまいました(´;ω;`)

 

隈なく探したのですが、見つかりませんでした。
育てる気満々だったのに突然の喪失感・・・
せっかく3カ月待ったのに、すごく悲しいです・・・
全て今回の引っ越しが悪いんだ!(自分の管理ができてなかっただけ)

 

でも諦めきれなかったので

 

 

 

 


ババンッ!
2代目ケヤキをお迎えしました!!
しかもこの子がお店に置いてあった最後の子でした!
今回は絶対に無くさないように容器を変え
(前回はガチャガチャのカプセルのままでした)
上部に種まきの予定日を記載!
(日付でいつこの作業をやったのかバレちゃいますね(;^ω^))
また3カ月待つことになってしまいましたが気長に待つとします。
しっかり眠るんだぞ(´-ω-)


手打ち餃子 天のびろく
Twitter:@tennnobiroku
Instagram:tenno.biroku

手打ち餃子 天のびろく