ブログ

続・春よ来い。

先週末にブログで雪が降ってると書きました。が・・・

 

結局そのまま雪は日曜日も降り続け、気温も低かったので本当に冬が帰ってきた感じ(T_T)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな悪天候の中でも、先週末は沢山のお客様に足を運んで頂き

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

  

箱詰め作業にも精が出ます!

 

明後日位からどうやら暖かくなるそうなので

すぐ近くまできている春を気長に待ちたいとおもいます。

 

コイツにはもうちょっとお世話になりそうです(^_^;)

 

 

 

手打ち餃子 天のびろく

春よ来い。

まだ降るの・・・∑(゚ω゚ノ)ノ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三月末、やっと出てきたアスファルトが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

瞬く間に冬景色(ノд-。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん、運転気を付けましょう(^_^;)

 

 

手打ち餃子 天のびろく

緑茶に魅せられて・・・

私事ではございますが・・・

 

最近緑茶ブームです。

コンビニで見慣れない緑茶も見つけては勝手に飲み比べをして

ひとりで満足しております(笑)

 

子供の頃。私の家ではお茶(主に麦茶)がいつも冷蔵庫に入っていて

友達の家に行くとジュースがあるのが凄く羨ましく、

その事もあってか「お茶」=お金を出して買う物ではない

みたいなのがいつの間にか私の当たり前になってました。

わざわざお金を払ってお茶を買うのが勿体無いまで思ってました(^_^;)

幼少期の私は本当はジュースが飲みたいのに

いつも我慢してお茶で紛らわしてた記憶があります

(実際はそんなにお茶ばっかり飲まされてた訳ではないんですが・・・)

こんな事書くと私の実家の親には

「まるでジュースを一滴も飲まさなかったみたいじゃない」と怒られそうです(笑)

 

ここ数年、味覚が結構変わりました。

どんな物でも味を濃く感じる傾向があり、

塩味だけではなく甘さに関してもそうで、100%の果汁ですら甘く感じて

めっきり飲まなくなり、当然そうなると「お茶」を買うようになったんです。

 

「お茶」と言っても凄い種類がありますよね?

緑茶、ウーロン茶、ほうじ茶、玄米茶・・・

そば茶やジャスミン茶も最近はよく見かけます。

 

その中でも「緑茶」がやっぱり飽きずにおいしく飲めます~。

もちろんお茶通ではないんでコンビニで買うペットボトルのお茶の話ですよ(^_^;)

ちなみに個人的な最近のヒットは、

最も急須でいれた緑茶に近いと言われてるあの濁ったやつです・・・

緑茶をおいしく飲んでるだけで日本人を実感してる

単純なぎょうざマンでした(^_^;)

 

手打ち餃子 天のびろく

最近の携帯電話って凄い・・・

ぎょうざマンです!

 

私の仕事場ではいつもFMラジオがかかってるんですが、

ラジオを毎日聞いていると、何気に聞いてても気付けば頭に残る曲や

気になる曲というのがあったりします。

でもラジオって曲をかける前に曲紹介したりする事もあるので、

「これ、誰の歌?」って聞いてて思っても、終わった後に曲紹介が無いと

結局わからない事が多々あるんですが最近気付いた携帯電話の便利機能にびっくり!

 

なんと携帯電話にラジオやCDの音を聞かせて曲とアーティストを

検索できると言う素晴らしい機能があって、ラジオから流れる曲を携帯に聞かせると

一発でその曲の情報や関連するYou tube動画の案内までしてくれるんです。

 

技術の進歩はほんと凄いですっ!∑(゚ω゚ノ)ノ

 

 

手打ち餃子 天のびろく

もう土曜日・・・

製造所近くの住宅地の道路も雪が随分とけました。

 

 

 

 

 

 

まだまだ道幅は狭いですが、だいぶ走りやすくなったきましたね(^.^)

 

冬場は野菜がとにかく高い(T_T)

餃子に使う白菜やキャベツなどの葉物の野菜も夏場の3倍位高くなるので

正直大変・・・

 

 

 

 

 

 

でも冬の野菜は甘味もあるのでやわらかい味になります。

調味料だけでは再現できない味が季節によって楽しめるのも料理の楽しみの一つです。

本日は大量の長ネギと生姜で「葱油(ネギ油)」の仕込みをしてます。

ラーメンや中華料理でも頻繁に使われる風味づけの為の油で、

これがあるのと無いとじゃ味が全く変わります。

料理の風味づけと言うのは味にもの凄く影響があるもので、

ゴマ油にしてもそうですが直接なめても

それ自体に香りがあっても味はそんなにしませんが

料理にわずかいれただけで味自体が複雑に変化します。

 

これから数時間、

弱火でじっくり葱を

揚げていきます。

 

 

毎週思う事ですが、本当に一週間が早い。

気付けばもう土曜日。

また来週からの餃子作りの為の準備をしながら

ブログ用の写真を撮ってました。

 

個人的な趣味の仲間が結構このブログを見てくれてるらしいので・・・

ちゃんと仕事してるのを、このブログでアピールしたいと思います(笑)

 

 

 

手打ち餃子 天のびろく